入社支度金制度導入しました(正社員)30万!! 入社支度金制度導入!!30万円職種(正社員に限る)介護支援専門員(ケアマネジャー)訪問看護師サービス提供責任者対象期間:2023年12月1日~2024年11月30日[内容] ①当ホームページから直接エントリーし…
介護職員を対象、令和6年2月~5月の賃金引き上げ 令和5年度補正予算案 厚生労働省から令和5年度補正予算案の決定についての抜粋です。春闘における賃上げに対し、介護業界の賃上げが低水準であることを踏まえ、必要な介護人材を確保するため、令和6年7の民間部門における春闘…
令和5年12月1日安全運転管理者によるアルコール検知器を用いた酒気帯び確認が義務化!! 12月1日から自動車を使用する事業所は安全運転管理者の選任が必要でです。また、安全運転管理者によるアルコール検知器を用いた酒気帯び確認が義務化となります。選任が必要な要件は事業所に車5台以上(…
介護職員の賃金、来年2月から月6000円引き上げ 政府、補正予算に離職の歯止め 政府・与党は6日、介護保険サービスの公定価格である介護報酬を来年度から引き上げ、プラス改定とする方向で調整に入った。報酬改定が実施されるまでは、来年2月から介護職員と看護補助者の賃金につい…
介護職賃上げ首相「経済対策で」 読売新聞10月20日朝刊 10月19日首相官邸で全国老人保健施設協会の代表らと面会をし、賃上げを含む介護職員の処遇改善の緊急要望書を提出。今後の対応に期待したい!以下が新聞記事の内容岸田首相は19日、政府が進めている経済…
吹田市介護フェア2023開催 吹田市介護フェア2023が11月11~13日開催されます。弊社のリードヘルパーステーション川井ヘルパーが「福祉の仕事働く人のインタビュー」で紹介されます。川井ヘルパーの上記紹介記事やインタビュー動画…
ボランティア活動(市民後見人)功労者表彰 令和5年度大阪市市民後見人活動功労者表彰式にて受任5年という区切りで表彰状をいただきました。大阪市市長感謝状2名大阪市市民後見人活動功労者表彰(受任10年)4名大阪市市民後見人活動功労者表彰(受…
訪問介護の概況(厚生労働省老健局)R5.7.24 令和5年7月24日、厚生労働省老健局から社会保障審議会介護給付分科会資料が出ていましたのでお知らせします。要約すると訪問介護事業所数は平成19年と比較すると増加しているものの(令和4年)平成27年か…