株式会社ジャスティス

新型コロナウィルス感染症の5類感染症移行後の対応について(厚労省HP抜粋)

お問い合わせはこちら

新型コロナウィルス感染症の5類感染症移行後の対応について(厚労省HP抜粋)

新型コロナウィルス感染症の5類感染症移行後の対応について(厚労省HP抜粋)

2023/05/08

新型コロナウィルス感染症の位置付けは、令和5年5月8日(月)から「5類感染症」になりました。

法律に基づき行政が様々な要請・関与していく仕組みから、個人の選択を尊重し、国民の皆様の自主的な取組をベースとした対応に変わります。

※変更ポイント

・政府として一律に日常における基本的感染症対策を求めることはない。

・感染症法に基づく、新型コロナ陽性者及び濃厚接触者の外出自粛は求められなくなる。

・限られた医療機関のみ受診可能であったのが、幅広い医療機関において受診可能になる。

・医療費等について、健康保険が適用され1割から3割は自己負担いただくことが基本となる

 が、一定期間は公費支援を継続する。

 

個人や事業者が自主的に判断して実施する際は、以下の内容について参考にして下さい・

<基本的感染対策の考え方>

マスクの着用・・・個人の自主的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本。

         一定の場合にはマスク着用を推奨(下記参照)

手洗い等の趣旨衛生

&換気   ・・・政府として一律に求めることはしないが、新型コロナの特徴を踏まえた

         基本的感染対策として、引き続き有効

三密の回避、人と人との距離の確保

      ・・・政府として一律に求めることはしないが、流行期において、高齢者等重症

         化リスクの高い方は、換気の悪い場所や、不特定多数の人がいるような混

         雑した場所、近接した会話を避けることが感染予防対策として有効(避け

         られない場合はマスク着用)

 

新型コロナウイルス感染症に感染した場合の考え方について

 

新型コロナ患者や濃厚接触者に対して、感染症法に基づく外出自粛は求められなくなります。
外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。その際、以下の情報を参考にして下さい。

 

Q1:新型コロナウイルス感染症は、他の人にうつすリスクはどれくらいありますか?  

   新型コロナウイルス感染症では、鼻やのどからのウイルスの排出期間の長さに個人差があります

   が、発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出しているといわれています

   (参考1)。
   発症後3日間は、感染性のウイルスの平均的な排出量が非常に多く、5日間経過後は大きく減少

   することから、特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意してください

   (参考2)。
   また、排出されるウイルス量は発熱やせきなどの症状が軽快するとともに減少しますが、症状

   軽快後も一定期間ウイルスを排出するといわれています。

 

 

Q2:新型コロナウイルス感染症にかかったら、どのくらいの期間、外出を控えればよいのでしょうか

   令和5年5月8日以降、新型コロナ患者は、法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控え

   るかどうかは、個人の判断に委ねられます。その際、以下の情報を参考にしてください。
   周囲の方や事業者におかれても、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
   各医療機関や高齢者施設等においては、以下の情報を参考に、新型コロナウイルスに罹患した

   従事者の就業制限を考慮してください。なお、高齢者施設等については、重症化リスクを有する

   高齢者が多く生活することも考慮してください。
   また、感染が大きく拡大している場合には、一時的により強いお願いを行うことがあります。

 

Q3:5月8日以降の「濃厚接触者」の取扱はどのようになりますか?

   令和5年5月8日以降は、5類感染症に移行することから、一般に保健所から新型コロナ患者の

   「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく

   外出自粛は求められません。

 

Q4:家族が新型コロナウイルス感染症にかかったら、どうしたらよいですか?

   ご家族、同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかったら、可能であれば部屋を分け、

   感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方で行うことなどに注意してください。
   その上で、外出する場合は、新型コロナにかかった方の発症日を0日として、特に5日間はご自身

   の体調に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。こうした間は、手洗い等の

   手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、不織布マスクの着用や高齢者等ハイリスク者と接触を

   控える等の配慮をしましょう。もし症状が見られた場合には、Q2をご覧ください。

 

リードケアセンターは、新型コロナウィルス感染症が2類感染症の場合は業者等の方の出入りを制限していましたが、5類感染症移行にあたり、マスク着用で対応するように変更しました。利用者訪問は高齢者の方が多く、今迄どおりの感染症対策(マスク、フェイスシールド、ゴーグル、防護具等)を継続します。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。